KYな障害
テレビを観ながら仏夫と話していた
と、いきなり割りこんできて
会話にまーったく関係ないフォントの話とか始めるフェチ子
いつものことだけど
「あんた(自閉症)まんまだよね」
ため息交じりの私に
「私って重度だよね。
知的も絶対あると思う」

確かに
全くふつーにしか思えない自閉友達のりりぃちゃんやYちゃんに比べたら
重いとも言えるけど
こんだけ喋れて(喋り過ぎ?)
意思の疎通も問題ないから(裏は読めんけど)
重度・・・・とは言えんかな
ただし、本人には知らせてないが知的はある
でも自分でそうじゃないかと疑う事が出来るくらいの・・である
そんな自閉娘
ここ最近、一、二ヶ月だが職場へのぶつぶつが全然ない
勿論その方が助かるのだが
今までが今までだから
いつ暴発するのか、ちょっと気味悪いかも??
そんなふうに警戒気味の母に
「今日ね、工場の同じラインの人から
『頼りにしとるけんね』って言われたよ」
と、嬉しそうに報告
うんうん、あんたは褒めて育つ子だった
木に登る子だった
母ちゃん、そうと分かっていても
ダメだしばかり
ちょっと反省だ
と、いきなり割りこんできて
会話にまーったく関係ないフォントの話とか始めるフェチ子
いつものことだけど
「あんた(自閉症)まんまだよね」

ため息交じりの私に
「私って重度だよね。
知的も絶対あると思う」

確かに
全くふつーにしか思えない自閉友達のりりぃちゃんやYちゃんに比べたら
重いとも言えるけど
こんだけ喋れて(喋り過ぎ?)
意思の疎通も問題ないから(裏は読めんけど)
重度・・・・とは言えんかな
ただし、本人には知らせてないが知的はある
でも自分でそうじゃないかと疑う事が出来るくらいの・・である
そんな自閉娘
ここ最近、一、二ヶ月だが職場へのぶつぶつが全然ない
勿論その方が助かるのだが
今までが今までだから
いつ暴発するのか、ちょっと気味悪いかも??
そんなふうに警戒気味の母に
「今日ね、工場の同じラインの人から
『頼りにしとるけんね』って言われたよ」
と、嬉しそうに報告
うんうん、あんたは褒めて育つ子だった
木に登る子だった
母ちゃん、そうと分かっていても
ダメだしばかり
ちょっと反省だ
スポンサーサイト
コメント
ジョーイが自閉症と診断されたころ、どうしても治らないならいっそ、自分が自閉症だと解らないくらい重度なほうが、本人にとっては幸せなんじゃないかと思ってた。でも本当に重度の自閉症の人を見てると、それって失礼な考えだと反省させられる。
ウチの次男も木に登るタイプです。ダメだしするとくじけちゃう。ヘタレやな・・・
ウチの次男も木に登るタイプです。ダメだしするとくじけちゃう。ヘタレやな・・・
URL | 怪人 #-
2015/06/23 22:57 * edit *
怪人さん
うちは変な子だと思って小さい頃からあちこち連れて行ったけど
自閉症と診断されたのが遅かった(中一)
でもねこの障害は軽いからと言っても
それが良いわけじゃないのよね
まず、周囲の理解
フェチ子の友達は、行動も言動もふつーだから
これが出来るのに、何故これが出来ない?とか怒られたり
色々大変で
結局仕事辞めたりでなかなか続かないのよね
友達の中でずーっと同じ職場ってのは娘だけ
きっとね最初はフツーに見えても話していると
「ん!?」の方が周りの理解も得やすいのかも・・・・
URL | 馬場エマ #-
2015/06/24 15:10 * edit *
トラックバック
| h o m e |