障害者用駐車スペース
仏夫が車椅子ユーザーになって以来
考えさせられる出来事が多々ある
道路の段差とか
入れない店だとか
そんなのもあるが
一番腹立だしいのが
スーパーなどで設けてある
障害者用駐車スペースに堂々と停めている一般車
うちの車の場合
助手席がリフトアップする

このタイプだからスペースが要る
なので一般より広くとってある障害者用でないと難しい
月にしたら二、三回の利用だが
先日も仏夫を連れて大型スーパーに寄って
一台分残っていたソレ用のスペースに停めようとしたら
前を走っていた車がスーーっと
車の中から出てきたのは
どう見てもふつーの若い女性連れ三人
車はと見ると初心者マークがぺったり
思いっきり睨みつけて傍を通って
仕方なく一般の駐車スペースに停めたのだが
店内に入ってからもそのバカたれ女たちを見るとムカムカした
確かに障害者用は店内に一番近くにとってあって
至便かも知れんが
それはあくまで障害を持つ人たちの為のモノ
こんな常識のないバカたれたちは
一回自分がそうなってみらんと分からんのだろう
考えさせられる出来事が多々ある
道路の段差とか
入れない店だとか
そんなのもあるが
一番腹立だしいのが
スーパーなどで設けてある
障害者用駐車スペースに堂々と停めている一般車
うちの車の場合
助手席がリフトアップする

このタイプだからスペースが要る
なので一般より広くとってある障害者用でないと難しい
月にしたら二、三回の利用だが
先日も仏夫を連れて大型スーパーに寄って
一台分残っていたソレ用のスペースに停めようとしたら
前を走っていた車がスーーっと

車の中から出てきたのは
どう見てもふつーの若い女性連れ三人
車はと見ると初心者マークがぺったり
思いっきり睨みつけて傍を通って
仕方なく一般の駐車スペースに停めたのだが
店内に入ってからもそのバカたれ女たちを見るとムカムカした
確かに障害者用は店内に一番近くにとってあって
至便かも知れんが
それはあくまで障害を持つ人たちの為のモノ
こんな常識のないバカたれたちは
一回自分がそうなってみらんと分からんのだろう
スポンサーサイト
« と、唐辛子じゃん!! | 顎が外れる »
コメント
うおおお、これは腹立つ!
店の警備員に連絡→店内放送で車所有者割り出し、どかせる
あるいは、これは違法駐車なので警察に通報でOKなのでは。
アメリカだったら300ドルくらいの罰金ですよ。日本では罰金ないのかな?
店の警備員に連絡→店内放送で車所有者割り出し、どかせる
あるいは、これは違法駐車なので警察に通報でOKなのでは。
アメリカだったら300ドルくらいの罰金ですよ。日本では罰金ないのかな?
URL | 怪人 #-
2014/07/26 00:35 * edit *
怪人さん
> アメリカだったら300ドルくらいの罰金ですよ。日本では罰金ないのかな?ないんですよ、それが
店によってはソレ用の駐車場には
『ここは障害者用だから』とずっとアナウンスが流れていたりするけど
ほとんどが良識に頼っている状態
この時ばかりじゃなく
一般オジサンとか平気でとめているよ、日本では。
URL | 馬場エマ #-
2014/07/26 16:25 * edit *
たま~にだけど、どうしてもスペースが無いときはやっちゃってます。
申し訳ないですよね、本当に必要な方には邪魔以外ないもの。
だんだん親も年老いてくると、医者通いも増えるし、
車いす対応でなくても、車内の使い勝手とか、
広さとか、乗り降りの楽さ加減とかが気になるように。
新車を買って5年経ち、
義母は助手席に乗りづらい今の車で構わないとして、
実家の母親を世話するときには、
お年寄りに合った車をと考え中です。
あと5年乗って取り替えると10年。
10年は乗りたいのよね~。
その頃実母は80かぁ、しみじみするな~。
申し訳ないですよね、本当に必要な方には邪魔以外ないもの。
だんだん親も年老いてくると、医者通いも増えるし、
車いす対応でなくても、車内の使い勝手とか、
広さとか、乗り降りの楽さ加減とかが気になるように。
新車を買って5年経ち、
義母は助手席に乗りづらい今の車で構わないとして、
実家の母親を世話するときには、
お年寄りに合った車をと考え中です。
あと5年乗って取り替えると10年。
10年は乗りたいのよね~。
その頃実母は80かぁ、しみじみするな~。
URL | 赤い花 #-
2014/07/30 14:52 * edit *
赤い花さん
> たま~にだけど、どうしてもスペースが無いときはやっちゃってます。> 申し訳ないですよね、本当に必要な方には邪魔以外ないもの。
何でも自分がなってみないと分からないもので
主人がこうなっていなかったら
自身は停めはしないけど
他人がそういう事をしてもそんなに気にしなかったかも?
車選びも老親が居ると自然とそうなりますよね
夫がこうじゃなかったら
今でも私は軽でしょうね
URL | 馬場エマ #-
2014/07/31 15:01 * edit *
トラックバック
| h o m e |