油断大敵
仏夫が退院して半年過ぎた
もう、というかアッちゅう間な感じである
今まで介護の経験はイヤというほどしてきたけど
その中でも
大小排泄でさえ自力では無理の
身体的な介護が一番ヘビーな仏夫・・・
元々のクローン病も持っているし
胸から下の感覚が無いから
もし腸閉塞を起こしたら・・・・
いや、身体的な事は勿論だが
入院中は周囲がみな同じような人たちだから
紛れている精神状態も
家に帰ると落ち込むのでは・・・等など
そんな仏夫を
果たして自分がケアしていけるのか
退院前は正直とーーーーっても不安だった
が、体調は万全
精神も全然変わりなし
相変わらず穏やか温厚
なぁんだ
案ずるよりうむが易しじゃん
楽勝楽勝
と、油断した途端
仏夫、発熱。
微熱くらいはたまーにあったが
今回はいきなり39℃台
で、腕から手先までがちがち固まって
悪寒までしている
いやぁ~、手があんなに固まるのをみたのは初めてだ
なんでもこういうのを過緊張というらしい
どうやら尿路感染のようで
かかりつけの病院から薬をもらって
ただいま一服の状態
やっぱりせき損を甘く見ちゃいかん
と、責任の重大さを痛感している今日である
もう、というかアッちゅう間な感じである
今まで介護の経験はイヤというほどしてきたけど
その中でも
大小排泄でさえ自力では無理の
身体的な介護が一番ヘビーな仏夫・・・
元々のクローン病も持っているし
胸から下の感覚が無いから
もし腸閉塞を起こしたら・・・・
いや、身体的な事は勿論だが
入院中は周囲がみな同じような人たちだから
紛れている精神状態も
家に帰ると落ち込むのでは・・・等など
そんな仏夫を
果たして自分がケアしていけるのか
退院前は正直とーーーーっても不安だった
が、体調は万全
精神も全然変わりなし
相変わらず穏やか温厚
なぁんだ
案ずるよりうむが易しじゃん

楽勝楽勝
と、油断した途端
仏夫、発熱。
微熱くらいはたまーにあったが
今回はいきなり39℃台
で、腕から手先までがちがち固まって
悪寒までしている

いやぁ~、手があんなに固まるのをみたのは初めてだ
なんでもこういうのを過緊張というらしい
どうやら尿路感染のようで
かかりつけの病院から薬をもらって
ただいま一服の状態
やっぱりせき損を甘く見ちゃいかん
と、責任の重大さを痛感している今日である
スポンサーサイト
コメント
いや~、びっくりですね。
いきなりの高熱ですものね。
自然に排尿できることの有りがたさ。
それによって病気からも免れているんですね。
もうそちらは暑いでしょう?
ご夫婦共々身体には気をつけてね。
お大事にね。
うちの義母、デイに行っているけれど、
夫婦で忙しくしていると、
すぐにアピールが始まって。
構って欲しいらしく、
わざわざ私のいるところで、
義妹に電話して、あーだこーだとねちゃねちゃ
話してました。
いかにも放られているような素振り。
早いところ手を切りたい嫁。
まだまだだろうなぁ~。
いきなりの高熱ですものね。
自然に排尿できることの有りがたさ。
それによって病気からも免れているんですね。
もうそちらは暑いでしょう?
ご夫婦共々身体には気をつけてね。
お大事にね。
うちの義母、デイに行っているけれど、
夫婦で忙しくしていると、
すぐにアピールが始まって。
構って欲しいらしく、
わざわざ私のいるところで、
義妹に電話して、あーだこーだとねちゃねちゃ
話してました。
いかにも放られているような素振り。
早いところ手を切りたい嫁。
まだまだだろうなぁ~。
URL | 赤い花 #-
2013/07/01 20:06 * edit *
エマさん、台風だいじょぶでした?
突然の39度超えの高熱だと仏夫さんご自信もびっくりされたのでは?
この時期、梅雨のジメジメや台風での気圧変化など
元気な人でも体調崩す気候だものね…
エマさん暫く介護大変だと思うけどご自信もご自愛して下さいませ!
突然の39度超えの高熱だと仏夫さんご自信もびっくりされたのでは?
この時期、梅雨のジメジメや台風での気圧変化など
元気な人でも体調崩す気候だものね…
エマさん暫く介護大変だと思うけどご自信もご自愛して下さいませ!
URL | whochan #tHX44QXM
2013/07/01 22:44 * edit *
赤い花さん
有難うございます昨夜からやっと平熱になり一安心したところです
そうそう、それブログで読みました
かまってちゃんになってるんですね、お義母さん
うちも認知症故の不安からか
一時はベッタリされてウンザリしたことありました
確かに良い思いをした事がないお義母さんだから
赤い花さんがそう思うのも無理ありませんよね
URL | 馬場エマ #-
2013/07/02 14:55 * edit *
whochanさん
> エマさん、台風だいじょぶでした?はい、大丈夫でした
くるぞくるぞのオオカミ台風で
おとなしく熱帯低気圧になりました(笑)
入院中は三回くらいあったんですよ、これくらいの発熱
いずれも尿路感染なのですが
カテーテルで導尿してる限りにおいては
菌が入るのも仕方ないことなんでしょうね
ま、覚悟はしていましたが
半年経っても大丈夫だったので気が緩んでいました
ご心配有難うございました
URL | 馬場エマ #-
2013/07/02 15:02 * edit *
トラックバック
| h o m e |