今日は一番腹立つ日
『母の日』は、一番腹が立つ
何が?って
娘ズたちからな~んも貰えんから・・・じゃなくて
ハナからあてにしていないから
自分はどーでもいい
(っちゅうか、強制肩もみをさせる)
むかつくのは夫の兄弟が
姑に何一つしないこと
別に何か贈れじゃなく電話一本寄越さないことが
毎年ながらむかつく日なのである
義妹はその点、さすがは娘
ちゃんと機嫌伺の電話をかけてきた
そして、わたしからたっぷりと愚痴を聞かされた
( ̄▼ ̄*)ニヤッ
で、同居嫁のうっぷんは息子よりも
その嫁ズに向かうのである
あんたらね、年に一回だけじゃん、つれあいの母への親孝行
そのたった一日で済むことなのになんでしない?
私はね、言っちゃ悪いが365日、したくもない親孝行をさせられている
だからといって誕生日、母の日、敬老の日
一度としてお祝いを欠かしたことない
あの人は私ら夫婦だけの親かい?
ずーっと以前には(15年くらい前)
この嫁ズたちも何かと気を遣っていた
そん時ゃ、そん時で
『あんたらは良いねぇ~、それだけで点数上がるんだもん』
の日だったが
昨今はムカついてばかりの日である
何が?って
娘ズたちからな~んも貰えんから・・・じゃなくて
ハナからあてにしていないから
自分はどーでもいい
(っちゅうか、強制肩もみをさせる)
むかつくのは夫の兄弟が
姑に何一つしないこと
別に何か贈れじゃなく電話一本寄越さないことが
毎年ながらむかつく日なのである
義妹はその点、さすがは娘
ちゃんと機嫌伺の電話をかけてきた
そして、わたしからたっぷりと愚痴を聞かされた
( ̄▼ ̄*)ニヤッ
で、同居嫁のうっぷんは息子よりも
その嫁ズに向かうのである
あんたらね、年に一回だけじゃん、つれあいの母への親孝行
そのたった一日で済むことなのになんでしない?
私はね、言っちゃ悪いが365日、したくもない親孝行をさせられている
だからといって誕生日、母の日、敬老の日
一度としてお祝いを欠かしたことない
あの人は私ら夫婦だけの親かい?
ずーっと以前には(15年くらい前)
この嫁ズたちも何かと気を遣っていた
そん時ゃ、そん時で
『あんたらは良いねぇ~、それだけで点数上がるんだもん』
の日だったが
昨今はムカついてばかりの日である
スポンサーサイト
« ハローワークに登録 | "3"以上は数えられない? »
コメント
大変だね・・・。確かに電話のひとつぐらいよこせばいいのにね。
うちの息子たちも、大人になったらワタシをないがしろにするのかね。
エマさんは偉いよ。ちーちゃんも、エマさんの旦那様も幸せ者だよ。
ウチのダンナの姉妹は、有無を言わせません。「母の(ワタシの義母の)誕生日だから」「母の日のプレゼントに」云々、オーストラリア旅行だの3連ダイヤの指輪だの、高いプレゼントを買ってあげてはちゃっかり3分の1の請求書を回してくる。
義姉妹はどちらも共働きで高給取り。そりゃ義母が子供の面倒見てるから働けるんであって、恩返しもあたりまえかもしれないけれど。
別の州で障害児抱えて働けず、苦しい家計の我が家とは違う。今のところ黙って出しておりますが、買う前にコチラの懐具合も考えて欲しい。
あ、愚痴っちゃった・・・。
エマさんの苦労に比べればなんでもないのにね。
えろうすんまへん。
うちの息子たちも、大人になったらワタシをないがしろにするのかね。
エマさんは偉いよ。ちーちゃんも、エマさんの旦那様も幸せ者だよ。
ウチのダンナの姉妹は、有無を言わせません。「母の(ワタシの義母の)誕生日だから」「母の日のプレゼントに」云々、オーストラリア旅行だの3連ダイヤの指輪だの、高いプレゼントを買ってあげてはちゃっかり3分の1の請求書を回してくる。
義姉妹はどちらも共働きで高給取り。そりゃ義母が子供の面倒見てるから働けるんであって、恩返しもあたりまえかもしれないけれど。
別の州で障害児抱えて働けず、苦しい家計の我が家とは違う。今のところ黙って出しておりますが、買う前にコチラの懐具合も考えて欲しい。
あ、愚痴っちゃった・・・。

エマさんの苦労に比べればなんでもないのにね。
えろうすんまへん。
URL | 怪人 #-
2008/05/12 05:10 * edit *
わかるわ~
うちだってそうよ、誕生日の時には義兄からお菓子が届き、義妹からは電話があったりしたけれど、
ここ何年かはお花を贈ってくることもなし、
電話があるわけでなし。
それでも気が向いた時にだけ外嫁さんから鉢植えが贈られ、
それだけで点数がUP。
毎日の内嫁の労働はまったくもって当たり前。
やってらんないわよね~。
URL | 赤い花 #-
2008/05/12 09:14 * edit *
そりゃ、するでしょう
怪人さん、男の子って結婚したら嫁さんのモンまたそうじゃなかったら、相手が困るでしょ
自分たちの夫のことを考えてもわかるでしょ?( ̄∀ ̄*)イヒッ
しかし、お宅の小姑さんたちはすごいわねぇ
オーストラリアだのダイヤだの
もしかして中国系の方って、お金持ちはそうなの?
でもやっぱり親のことを考てくれるのは娘よね
怪人さん、ご愁傷様・・・チーン・・・
URL | 馬場エマ #-
2008/05/12 14:53 * edit *
お宅もなの?
ホント、外嫁は楽でいいわよねぇ、赤い花さんでさ、たまに来る義妹は親が嫁に大事にされているか
ひそかにチェックなんかするのよね~
うちのちーちゃん、今はこうだけど決して意地悪したりする人じゃなかったし
外嫁ズだって気楽だったはずなのに、こうだもんねぇ?
結局、嫁さんにぶつくさいってても実の息子次第なのよね!
私さ、自分でも認めてる底意地が悪い女だから
もし姑が逝っちゃったりしたら法事の折に外嫁ズにちくちく言ってやるつもり
縁切ってもいいんだもーん(ていうか、切ったほうがスッキリする)
Ψ(`∀´)Ψウケケケケ
URL | 馬場エマ #AUcwpENY
2008/05/12 15:02 * edit *
| h o m e |